text & photo
くりオンマ
<profile>
1980年東京生まれ京都育ち。
大学卒業後、渡豪し、自然と戯れる。
2010年、結婚を機にソウルへ。
現在は外資系企業でアナリストとして働きながら、ソウルで妊娠生活を送っている。



今日、産婦人科に行ってきた。今日も3Dでの超音波検査を受けたのだが、前回受けたのとはちょっとわけが違う。どちらかというと、撮影会といった感じ。こどもの顔、手足などをかわいく撮影してくれる日。思い出作りの一環とでもいいましょうか。
おてんば娘のクルクリは撮影中、じっとしてくれない……(笑)とにかく大暴れ(笑)元気な証拠だねと先生は言ってくれましたが、撮影会は難航……なかなか顔のベストショットが撮れない。
そして、やっと撮れたショットがこちら!

あらまぁ、私のおじいちゃんそっくり!この鼻といい、への字の口といい、じいちゃんだ(笑)女の子なのに、じいちゃん似……。この偉そうな表情たるや、圧巻である……
あまりにもおじいちゃんに似ていたので、父親に写真を送った。じいちゃんと一緒にクルクリの写真を見たらしく、じいちゃんがすごく喜んでいるとのこと。じいちゃん孝行をひとつできた気分になった。

違う写真、もう一枚。この写真は少しはおしとやかな女の子に見えるかしらぁ?旦那は私に似ているね喜んでいるのですが、私としては嬉しくない!(笑)もっとかわいく産まれてきてほしいという、母の欲望(笑)でも、元気で産まれてきてくれれば、それで良し!
果たして、クルクリは誰に似てるんだろうな。今のところ、じいちゃんOR私の二択であるが……汗。

検診の日だった。今日はじーっと30分横になっていないといけない苦痛の検査であった。胎児の心臓がちゃんと動いているかを30分間観察するのだ。そして、胎動がちゃんとあるのか、至急収縮は起きていないかの検査でもあった。
だいぶおなかも大きくなってきているため、仰向けで30分寝るというのはなかなか辛いことだ……看護師さんに動かないでくださいと言われたが、うぅ、苦しい……旦那が横で励ましてくれていたのが、唯一の救いだったかも知れない。
30分終わった後の開放感たるや、最高であった(笑)そして、検査結果を聞きに主治医に会いに行った。全く問題なしとの事。正直、問題無しの安堵感より、30分間の直立不動からの開放感の方がその時は大きかった……(笑)

検査結果も良好だったため、私たちはベビ用品を見に、街に繰り出したのであった。今日こそいろいろ買うぞと決めていたが、結局迷うだけ迷って終わってしまった……とほほ。

 

先週から日本から友人がたくさん来た。この1週間で5人の友人が来た。すごい。大記録だ。同級生に会っていろんな話をして、笑い転げ、おいしいもの食べて、幸せな時間であった。
京都出身である私だが、結婚前は東京に住んでいた。その時は、友達に会える機会も少なく、ちょっぴり淋しい思いもした。でも、ソウルに引っ越してきてからというもの、友達が結構来てくれるので、東京にいる時より遥かに淋しくない!
不思議なもんである。日本国内にいてもなかなか会えなかった友達とこうやってソウルで会っているなんて……素敵なことである。

出産まであと2ヶ月をきった。そろそろベビ用品を揃えていかないとなぁと思いつつ、なかなか前に進まなかったベビ用品準備
いろんな方から前祝いとして、ベビ用品を頂き、私たちが揃えるものはさほどない事に気づく。揃えるものが少ないと思うと、どうしても気合が入ってしまうのか、なにかひとつ買うにもなかなか決断できず、ずるずる……。ベビー布団ひとつに2ヶ月以上悩んでしまったり、紙おむつひとつにもかなり悩んだ。

でも、もう決めないと!と思い、先週から本格的に準備をスタートさせ、今日やっと終わった!(たぶん)じゃじゃーん!こんな感じ。ほとんどがプレゼントで頂いたものです……本当に感謝、感謝です。

そして、私たちが産まれてくるクルクリのために唯一買った服、産着。産着以外はプレゼントでたくさん頂いたのだ。この産着を選ぶのにも1ヶ月はかかったかも知れない……デパートというデパートは全て回り、いろんなベビ用品屋さんを見てまわり、これに決めたのだ。女の子だから、ピンクをすすめられたが、どうもしっくり来ず……結局、ベージュ系統の産着にした。

これで一通りの準備は終了した。あとは、母が日本から持ってきてくれるベビ用品を待つのみ。日本からは布オムツやガーゼを持ってきてもらう事にした。日本のはセットになっていて、買うときに楽である。例えば、ガーゼもセットで売っているため、大中小と買わなくても済む。
韓国の場合、大中小をわざわざ買わないといけないので、なぜか準備するものが多いような気がしてならない。はじめての子を迎えるプレママにとっては、セット売りになってるほうがありがたいのになぁ。

 


***To be continued***
次回は、妊娠9か月から出産までの様子をお送りします(予定)。
お楽しみに♪



01 / 02 /03







本サイト内の記載内容についての無断転用を禁じます。
Copyright(c)2008-2012 econ & Hong Ae Sun