texy by
宮川万衣子 miyakawa maiko
<profile>
1978年神奈川県生まれ。大学卒業後、不動産会社勤務を経てバレエダンサーに。自身も舞台に立ちながら、フリーランスのバレエインストラクター、ピラティスインストラクターとして数々のジムやスタジオで活躍中。



誰にでもあるこの「骨盤底筋群」ですが、常に上からの圧に耐えて力が抜けない状態にある為、意識的に動かしにくい筋肉でもあります。
そこで有効なのがイメージトレーニング。座った姿勢で深呼吸しながら行ってみて下さいね。

1 まずは骨盤を床から垂直に「置く」イメージでイスに座ります。
2 冒頭で見た骨盤のイラストの坐骨の部分や恥骨、尾てい骨、底の空洞の部分が、自分の身体の中のどの部分なのかを探してみましょう。
それらの位置が明確になってきたら、坐骨・尾てい骨・恥骨の3点のを中心に向けて集めながら「みぞおち」の辺りまで引き上げるイメージを持って下さい。

この時、骨盤の底に敷いたスカーフをつまみ上げるようなイメージを持つとやりやすいかもしれません。
ゆっくりと力を抜きます。

4を何度か繰り返してみましょう。
息を詰めてしまったり、お尻に力が入り過ぎたりするときは、日を改めてやってみてもいいかもしれません。
ポイントは「誰にも気づかれないように」やってみるということ。
骨盤の奥の見えない筋肉だからこそ、表からは見えない程小さな動きでいいのです。
また、常に使われているからこそ「力を抜く」のも大切。イメージを上手に使って、力みすぎない程度に骨盤底の意識を覚醒させてみて下さい。

骨盤は「身体の土台」とも言うべき箇所です。
骨盤の上には背骨が積み重なり、下は脚へと繋がっていきます。正しい姿勢と生活習慣で、身体への負担の少ない、健やかな骨盤のポジショニングとしなやかな骨盤底の筋肉を手に入れたいものですね。

次回は、この骨盤を包んでいる、女子にはとっても気になるポイント「お尻」です♪
お楽しみに!



***To be continued***
次回もお楽しみに♪



01 / 02






本サイト内の記載内容についての無断転用を禁じます。
Copyright(c)2008-2012 econ & Hong Ae Sun