<profile>
大宮冬洋 omiya toyo

1976年埼玉県所沢市生まれ、東京都東村山市育ち。一橋大学法学部卒。新卒入社のユニクロをわずか1年で退社し、編集プロダクションを経て2002年よりフリーライターに。
高校(武蔵境)・予備校(吉祥寺)・大学(国立)を中央線沿線で過ごし、独立後の通算8年間は中央線臭が最も濃いといわれる西荻窪で一人暮らし。新旧の個人商店が集まる小さな町に居心地の良さを感じるようになる。
2012年、再婚を機に愛知県蒲郡市に移住。現在は「蒲郡の中央線化(もしくは鎌倉化)」を模索している。
月の半分ほどは門前仲町に滞在し、東京原住民カルチャーを体験中。
著書に『30代未婚男』『ダブルキャリア』(ともに共著、NHK出版生活人新書)、『バブルの遺言』(廣済堂出版)、『あした会社がなくなっても生きていく12の知恵〈ストーリー〉』(ぱる出版) がある。最新刊は『私たち「ユニクロ154番店」で働いていました。』(ぱる出版)。

Yahoo!ニュース個人にて、「今朝の100円ニュース(無料)」を毎日配信中。
他にも、「復興ストーリー」(google「イノベーション東北」) 「『仕事恋愛』の理論と実践」(日経BPネット)、「エリート美女のすべて」(東洋経済オンライン)、「女の言い分、男の言い分」(プレジデントオンライン)、「ロスジェネ世代の男ゴコロを徹底レポート」(日経ウーマンオンライン)などのweb連載のほか、雑誌連載も多数。
ブログ『実験くんの食生活』を毎日更新。
東京・西荻で主催イベント『スナック大宮』(第三水曜日18時半〜)を、愛知県蒲郡市で『昼のみスナック大宮』(第四日曜日15時〜)を、毎月各1回開催している。


洪愛舜 Hong Ae Sun
1977年大阪府堺市生まれ。
立命館大学理工学部卒業後、出版社勤務などを経てフリーランスのライター・編集者に。編集プロダクション「econ(エコン)」主宰。
著書『もやもやガール卒業白書』(MMR)がある。
『econ-mag』編集長。





     
 

大宮冬洋さま

さっそくのお返事ありがとうございます!
大宮さんが現在進行形で実践されている「ホームタウンを増やす方法」、とても興味深いです。
その活動自体が自分が興味のあることなら、趣味の意味合いもあって、好きなことをしながら居場所も作っていけるという、実に一石二鳥どころではない有意義すぎる活動ですね。

前回のメールを書いていて改めて思ったのは、恐らく私は、「地域愛」を持って生きていきたいけど、この地域に「必然性」がなく、それが不安定で「儚さ」を感じているのだと思います。
私は(他の方もそうなのかもしれませんが)、「地域愛」とは「人」に宿るものだと思います。
住む場所を決める際は、交通の便が良いとか、近くにスーパーがあるとか、そう言ったものが選ぶ条件でしたが、そこに愛着を持つかどうかは、人に恵まれるかどうか、が重要な要素ではないか、と……。
この人たちがいるから、この場所で暮らすと楽しい、とか、この人たちと一緒に、子どもの成長を楽しみたい、とか、そんな風に思える人たちがいるから、その場所を好きになるのだと思います。
しかし、「人」というのはとても曖昧な存在で、特に大都市においては移り変わりが激しく、いつどんな事情でいなくなってしまうかわかりません。
そうすると、「人」を拠り所にするということ自体、とても危ういことのように思えてしまいます。

でも、大宮さんの「ホームタウンはなくなるものでも移るものでもなく、増やしていくもの」という言葉に少し励まされました。
東京で暮らしてもう13年目ですが、実家がある堺や学生時代を過ごした京都もまた、 私にとって大きな存在だし、そこでのつながりもまた大切にしたいという気持ちになりました。



洪愛舜

2014/01/26 1:46
 
     


01 / 02 / 03 / 04







本サイト内の記載内容についての無断転用を禁じます。
Copyright(c)2008-2014 econ & Hong Ae Sun