播摩早苗 Harima Sanae
<profile>
株式会社フレックスコミュニケーション代表。1958年北海道札幌市生まれ。HBC北海道放送にアナウンサーとして勤務後、独立。心理学、自己表現、コーチングなどを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。自らも講師として大手企業の管理職研修、プレゼン研修のほか、女性のためのコミュニケーションセミナー、営業マンのCS研修などを中心に活動する。ラジオ番組出演、経営者・管理職対象の公演などを通じ、コーチングの普及活動も活発に行っている。『目からウロコのコーチング』『モテる男の会話術』(PHP研究所)など著書多数。2010年5月に出版した『リーダーはじめてものがたり』が、読み進めるうちにリーダーとして成長できる目からウロコのビジネス小説として、ビジネスパーソンを中心に話題を集めている。





では改めて……今の播摩さんが一番たいせつにしているものは、なんですか?
「今は、『人』と『流れ』と『勘』、それから『与えること』と『感謝すること』を、一番たいせつにしています」
こうして並べてみると、どれも『たいせつなもの』だなぁと感じますが、今まで特に意識することなく接してきたかもしれません。
「人生、特に仕事って思い通りにならないことが多いですよね。その時に、『あー、私って運が悪いんだ』って思うとむなしいだけの人生じゃないですか。予想外の出来事に対して抗えずに無気力になるんじゃなくて、『何でこれが起こるんだろう?』と思うと、それはチャンスなんです。『来たー!』って感じ(笑)。その感覚を感じることなんです」
問題が起こったときこそチャンスがある。無気力になって嘆いていると見逃してしまいそうな感覚です。
「50年間生きていて、いろんな偶然の重なりで今の私はできているんですが、偶然だけじゃなくて、何かが流れてきたときに確実に私は『選択』しているんですね。選択するということは、考えて、決断して、行動している。ここまで自分がコントロールしてきたわけです」
『コントロール権』は自分にあった、ということですね。
「そう。そしてそれと同時に、自分の少し上空にカウンセラーが大勢いるような気がすることもあるんです」
!? 未知のカウンセラー集団!?!? コーチである播摩さんならではのイメージです。
「そうなんです(笑)。そのカウンセラー集団がいつも作戦会議しているみたいな、『よし、そろそろいいことを起こしてあげようか』という感じの、私をいい方向へ導くための予期せぬ出来事が、今まで度々訪れてるんです。それは私がコントロールしてきたのか、何か思惑があって抗えない力(笑)がそうさせたのか。
とにかくここに私を導くためにこの出来事を起こしたな、というぐらい、私の選択を見越してこれらの出来事を与えてくれたというか……。私をいい方向に導くために算段をしているカウンセラーたちがいるんじゃないかって、すごく感じるんです」
例えばコーチングとの出会いもそうだったんでしょうか。
「そう、コーチングは、私の目の前にぽーんとやってきたんです。今から15年位前、35歳くらいのとき、自宅を開放してセミナーをやっていたんです。誰か講師がいるのではなくて、仲間が集まって茶話会のような感じで、心にひっかかっていることを話すという会でした」
近所の主婦や『ママ友』で集まる会、という感じでしょうか。
「そうですね。私も子育て中であまり外出できなかったから、じゃあウチでやろう、って思って。部外者が見たらただの茶話会と何も変わらないように見えるかもしれません。でもそこに、了解事項を作ったんです。『話し手は必ず一人』『他の参加者は全部聞く』『内容を評価しない』というルールを決めたら、みんなそれを自ずと守るようになって。そうすると、話している人がぱぁっと明るくなって、話すうちに『あ、こうすればよかったんだ』とか『そっか、こうできる』って自分で答えを出していくんです。その姿をずっと見ていて、みんな話すことで癒されるし、アドバイスなんてほしくないし、何よりも、受け入れられれば自分の中にある答えに出会っていくんだということに、気づいていたんです」
それはもしかして……。
「そう、そのあとで『コーチング』というものがあると聞いて、まさにこれがコーチングだったんです。あれ、私これやってんじゃん、って思いました」
その出会いを、播摩さんは見逃さなかったのです
「そのとき、『なーんだ、こんなこと』って思わなかったんです。私がやっていたその茶話会は名前がなかったけど、そこに『コーチング』という名前があって概念があった。その概念は学ばなきゃ!って思ったんです。ふとテレビで見ただけだったんですが、何も迷わず飛び込んで、学び始めました。躊躇はなかったです」

01 / 02 / 03 / 04

text by Hong Ae Sun


 
本サイト内の記載内容についての無断転用を禁じます。
Copyright(c)2008-2010 econ & Hong Ae Sun